以下理由です
V1は広大な面積、休憩所もゆったりのデカいフィールドです
休憩所を使用しないとしてマスク着用、ゲーム中止も距離を取るなどの対策で安全と判断しております
しかし、パンデミックを起こした今、医療従事者が毎日死と隣り合わせな上に医療崩壊を起こして、ソレでも逃げずに頑張っているのに フィールドを本業としていない私が開催すると言ったら 医療従事者から見れば「エゴ」その物であり 大変失礼過ぎると考えました
専業フィールドさんは開催するとは思いますが、どうぞ専業フィールドさんを責めないで下さい
なぜかと言いますと、去年の9月の台風以来、フィールド壊滅から立ち直ったところで 週末毎の雨で身入りも殆どない中で立て直して来ました
しかし、今回の新型コロナ騒ぎで自粛した場合は利益を得ることが出来なくなり、ただでさえお給料も払えない状態になりかけているのに もう破産してしまいます
そんなの関係ないと言われる方は良く考えて下さい
台風被害で使い果たした状態、更にお金を借りてまで直した矢先 利益を得られなくなった状態になってしまいます
貴方がフィールドの経営者や従業員だとして、お金が入らなくなったら お金を借りに行きますか?
先が見通せない状態、でもフィールド自体では感染の危険性も少ない
だったら出来るだけ対策をして利益を得ようとするのは自然なことではありませんか?
政府も自粛のみ求めるだけで、破産しそうな業種の方々を放っているではありませんか?
出来る限り対策して もがいている人に「自粛しろ」そう言えますか?
やはり政府がキチンとした指針を出していない今、仕方のない事なんだと理解して下さい
ビレッジワンとしては、最前線で苦しみ戦っている方々を尊重し、4月度の定例会は中止とさせていただきます
皆さま、どうぞご理解ください
宜しくお願いします
ビレッジワン 代表 大橋 秀幸